中古のレコードってホントに売れるの?買取相場は?高価買取されるものも紹介!

 

家にあると何かとかさばると感じることがある中古のレコード。処分しても良いけど、売ることは出来るのかと考えたことはありませんか。そもそもレコードって売れる?売れるとしたら買取相場はいくらくらいになるのかいくつかの疑問が頭をよぎります。そこでこの記事では中古レコードは売れるのか、買取相場や高価買取されるレコードについて詳しく解説します。

 

中古のレコードってホントに売れる?

 

スマホやパソコン一つあればいつでも好きなときに、好きな音楽を聴くことが出来る現代。日本中には音楽が溢れ、流行りの移り変わりもスピーディーです。CDやレコードを手にする機会はかなり減り、そんなツールを使うのは時代遅れのなにものでもないと考える人は少なくありません。ですがCDやレコードには音楽のダウンロードサービスやストリーミングにはない魅力があります。手元に置いておいておけ、持っているだけで喜びを感じられるのも良いところです。特にレコードはアナログな音質や音圧によって、その場で演奏を聴いているような臨床感を味わえます。チリチリとしたレコード独特のノイズは人に癒やしを与え、ASMR的な役割りも果たしてくれるのです。

そんな素晴らしいレコードを捨ててしまうのは勿体無い。本当にレコードを求めている人のためのも、レコードを捨ててしまうという考え自体を捨ててしまいましょう。

 

レコードを売るのは実はかなり大変?!

 

フリマアプリやオークションできがるに物を売ることが出来る現代ですが、実はレコードを売るのは大変なのです。まず売るためのアピールポイントとして音楽の魅力やミュージシャンの情報提供、どのくらい価値のあるレコードなのか説明しなければなりません。レコードの知識が豊富な人たちに向けて売るのならそこまで説明する必要はないかもしれませんが、レコード初心者など幅広い人たちに向けて売りたいときには欠かせない作業となります。

 

楽してレコードを売ってしまおう!

 

膨大な作業や労力をかけてまで売りたくない、そんな悩みを解決してくれるのが買取専門店です。買取専門店にいくつかのレコードを持ち込めばその場で査定をしてくれて、どのくらの価値があるレコーディングなのか、いくらで買い取って貰えるのかすぐに分かります。自分の労力は一切使わず、楽して売れる最強の方法なのです。

 

実際にはいくらで売れる?ジャンル別の買取相場

 

洋楽の買取相場

・ビートルズ 「Meet The Beatles!」 135,000円
・QUEEN 「THE BOBBY HAMILTON QUINTET UNLIMITED / Dream Queen」 45,000円

ジャズの買取相場

・True Blue 「Tina Brooks」 72,000円
・THAD JONES 「Detroit-New York」 42,000円

邦楽の買取相場

・山下達郎 「ADD SOME MUSIC」 オリジナル盤 432,000円
・荒井由実 「ひこうき雲」 80,000円

クラシックの買取相場

・フィリップス Great Sonatas For Piano And Violin 20,000円
・ウラニア Symphony No.3 “eroicaq” 22,000円

 

このように貴重なレコードは高価買取がされています。これらは実際に買取されたレコードの一例です。レコードの状態や需要によって価格は変動することを覚えておきましょう。

 

高価買取して貰うためのひと工夫

 

レコードの価値を決める大きな要素の一つに傷があります。専用の機械でレコードを何度も聴いていれば、自然と傷は付いてしまうものです。少しでも高く買い取ってほしいと考えるのなら、まず聴くことを辞めましょう。これだけでも傷付けることを防ぐことができ、これ以上劣化する心配もありません。また持ち込むまでに時間があるのなら湿気は避け、直射日光が当たらない場所に保管しておきます。レコードは湿気や直射日光に弱く、レコード本体だけでなくジャケット部分の劣化にも繋がります。少しでも良い状態で持っていくためにも、保存には気を使いましょう。

 

買取店選びで金額が変わる?

 

少しでも買取価格をアップさせるたいときには、店選びが重要になります。レコードの本当の価値が分かり、レコードに関する知識が豊富なスタッフが居る店を選びましょう。レコードに詳しいスタッフが大勢在籍している店を選ぶことが出来ればきちんとした査定額を出してくれ、貴重なレコードは高額を付けてくれます。持ち込んだレコードの中に名品があればそれも見つけ出し、価格に反映してくれるのです。 専門店なら気軽に現金化! 専門店では郵送や持ち込み、出張買取などで積極的に買い取りを行っています。レコードを売るのか迷っていても気軽に利用することができ、すぐに現金化出来るのが魅力です。郵送では専用の段ボールにレコードを詰め込み、専門店に送ります。店に届くと査定をし、その結果を報告してくれるシステムです。金額に納得すれば、そのお金が銀行口座に振り込まれます。持ち込みは直接店舗にレコードを持っていく方法で、すぐに査定が始まります。その場で現金を受け取ることも可能です。出張買取は専門店のスタッフが依頼主の自宅を訪問し、その場で査定するサービスです。

 

なぜ専門店は高額買取が出来る?

 

レコードなどの買取専門店は買取販売だけでなく、レコードを売るための独自のルートを持っています。買い取ったレコードは売りに出され、新たな音楽ファンに向けた販売が出来るようになっています。確実に次のお客さんに売れるので、貴重なものから無名のレコードまで高く買い取ってくれるのです。

 

確実にレコードを売りたいのなら専門店に

 

世の中にはまだ見つけられていない、貴重なレコードが複数存在しています。専門店ならコアな音楽情報にも精通し、知識が豊富なスタッフが持ち込んだレコードの中から貴重なものを探しだしてくれるケースもあるのです。思いもよらなかったレコードが高額になる、そんな夢のようなことが起こるかもしれません。どこに売ろうか悩んだときには、真っ先に専門店に相談してみてください。

 


レコード買取業者比較ランキング(2023年09月現在)

1位 エコストアレコード

とにかく高額買取!国内最大級のレコード買取店

エコストアレコードは買取実績30年以上を誇る国内最大規模のレコード買取店で、買取金額の高さは業界トップクラスです。
ジャンルごとに専門スタッフが在籍しており、オールジャンルで高価買取が可能となっており、日本に3店舗アメリカのニューヨークに1店舗を構えているので、他店で買取が難しい商品でも世界市場を基に最新の相場で査定を行ってくれます。
買取方法も「出張買取」「宅配買取」「店頭持ち込み買取」の3つから選べ、郵送買取は専用買取ダンボール∔買取キット(ボールペン、ガムテープ等)が付いてきて、全国どこからでも査定料無料で依頼を受け付けています。また、レコード買取業界初のプライバシーマーク(Pマーク)も取得しており、日本工業規格(JISマーク)のルールに則って個人情報の管理を厳重に行っています。
国内でレコード買取を依頼するなら、エコストアレコードは最もおすすめできるお店と言えるでしょう!

◉口コミ・レビュー

・趣味の音楽コレクション(主に洋楽)が、レコード収集に変わっていったので、手持ちのレコード(LP100枚程度とEP少々)を処分することを考えていました。でも、廃品回収に出したり、音楽の価値が分からない人達に処分を頼むのはレコードたちが可哀そうです。そこで、価値の分かるレコード買取専門・エコストアレコード様に査定を依頼しました。
私は福島県在住なので、「郵送での査定」を依頼したのですが、なんと翌日にダンボールとガムテープ、ボールペンまでもが送付されてきました。しかも送料はすべて無料です。とても迅速で依頼主の負担を極限まで減らした至れり尽くせりのサービスだと思いました。
私は無精な性格で、レコードの手入れは全くと言っていいほど怠っていました。レコード盤が汚れているばかりか、帯なし、解説書なしも多かったです。そのため、査定額はあまり期待していませんでした。良くて数千円もついてくれれば御の字と思っていたのですが、結果はなんと数万円という驚きの高額査定を頂きまして大変満足しています。電話対応のスタッフ様も非常に親切丁寧にご対応頂きまして感謝しております。
今後のエコストアレコード様の益々のご繁栄を応援しております。ありがとうございます。

・他店より買取価格が高かった為、エコストアレコードに買取を依頼しました。
仮見積もり回答、梱包キットの到着、査定の全てが迅速に対応して頂きました。梱包キットは、箱がピッタリでテープも付いており、簡単に梱包できました。集荷も伝票も書かずに当日手配して頂き、これらを無料で対応してくれるのは親切です。
買取価格も高く、とても満足できました。

◉買取方法

店舗買取、出張買取、郵送買取

◉店舗情報

【所在地】
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目4−9
サンエルサ106
【営業時間】
11:00~20:00 年中無休
※年末年始などの不定休日はWEB上にてお知らせ
【電話番号】
0120-888-378
【メールアドレス】
mail@ecostorecom.jp

詳細を見る

2位 HMV

信頼のHMVだからこその安心で便利なレコード買取

HMVグループは全国展開しているアナログレコード専門店です。 HMVも基本的にオールジャンルで買取を行っており、市場価値を鑑みた査定力は定評があり、買取価格は常に安定しています。 郵送買取は全国から送付でき、申し込みもすべてサイト上からできる為、非常に便利です。 また、HMVはローソンと提携しているので、Loppiで買取の承諾や入金を行うことができ非常にスムーズに買取を行うことができます。

◉口コミ・レビュー

・私自身レコードの知識がなく、父の遺品であるレコードをどこに買い取ってもらったらよいのか分からず困惑しておりました。そこでHMV RECORD SHOPさんのHPを見て、安心・信頼のできる業者さんだと思い、郵送で買取を依頼しました。非常にスムーズに買い取って頂け、個人情報などの扱いも非常に安心して利用できました。

・HMV RECORD SHOPに電話にて宅配買取を依頼したところ、梱包キットをすぐに手配してもらえ、スピーディーにレコードを買い取ってもらえました。買取価格がもう少し高ければなと思いましたが、少々急いでいたので、大変助かりました。

◉買取方法

店舗買取、出張買取、郵送買取

◉店舗情報

【所在地(渋谷)】
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-2
ノア渋谷 1F/2F
【営業時間】
11:00-22:00
【電話番号】
03-5784-1390

詳細を見る

3位 ディスクユニオン

多店舗展開とジャンル別の対応で専門性の高いディスクユニオン

ディスクユニオンは全国展開している大手レコード買取店です。 買取方法は「郵送買取」「店頭買取」「出張買取」の三種類があります。「郵送買取」は送料無料で自宅から買取に出すことが出来ますし、「店頭買取」は最短で当日中に査定が完了することもあるスピーディな査定に定評があります。「出張買取」はレコードの数が多いときに、店頭までもっていくのが厳しい場合に行ってくれるそうです。 また、レコード買取の実績が非常に豊富な為、常に安定した買取金額を提示してくれます。オールジャンルでレコードをお持ちの方にはピッタリのお店です。

◉口コミ・レビュー

・高価買取タイトルを見て買取を依頼しました。結構値段が付くと思っていたものをあらかじめ確認できたところが良かったです。

・ロックのインディーズライブ盤と値段が付くかどうかわからないCDでも、納得のいく査定結果でした。値段もつかないものばかりだと思ってたので、結構満足してます。

◉買取方法

店舗買取、出張買取、郵送買取

◉店舗情報

【所在地(買取センター)】
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-9-14 1F
【営業時間】
11:00~18:00 (土日祝11:00~17:00)
【電話番号】
0120-111-649
【メールアドレス】
mail@ecostorecom.jp

詳細を見る