本サイトはプロモーションが含まれています。

レコード買取のまえに知っておきたい!クリーニング(お手入れ)・うまい拭きかたを伝授します

買取してもらうならレコードの汚れって気になりますよね。上手なクリーニング(お手入れ)や拭きかたを知りたい方も多いでしょう。実際にはお手入れの方法は1つだけではなく、何通りもあるので「実はこれがベスト!」なんてものはありません。水で濡らして布で拭き取るやりかた、スプレー剤を吹きかけるやりかた、なかにはメガネ屋によく設置されているレコード専用の超音波洗浄機でクリーニングする方法もあるほど。

あらかじめレコードの汚れを取れるのであればどんな方法でも良いといえます。ただし決してキズつけてはいけません。注意すべき点はこちらの記事をぜひ参考にしてください。

目次

ポイント①レコードは丸く円を描くように拭くべし

 

音が刻まれたレコード盤面の溝はとてもデリケート。ビニール素材でできており、硬くも柔らかいのでちょっとしたことでキズついてしまったり、擦れができてしまったりします。レコードのクリーニングで重要なことは、溝の流れに沿うように盤面で弧を描くように丸く柔らかい布で拭くこと。上下縦横と四方八方に拭いてしまうとキズがついてしまうことが多いので要注意です。また、指紋の油分が盤面に残ってしまうと拭き取る作業が永遠に続いてしまうので、レコードを手に持つときは盤のフチをもつようにしてください。

 

ポイント②拭く前に必ず水で濡らすべし

 

 

レコードのクリーニングで重要なポイント2つめ。それは拭く前にあらかじめ布を水で濡らしておくということです。水で濡らさず乾いた布で拭いてしまうと、その摩擦の影響で驚くほどかんたんにキズが盤面についてしまいます。水で濡らせばレコードジャケットや盤面についたカビ・ホコリといった汚れが水で拭き落とせるので一石二鳥。水道水でサッと濡らして拭くようにしましょう

 

ポイント③スプレー式クリーナーを使用するならこれに注意!

 

レコードのクリーニングにはスプレー式のクリーナーを使ってきれいにする方法があります。これはスプレーに静電気防止剤が含まれているもので、これを盤面に吹きかけることでレコード再生時のチリチリノイズを回避できる効果があります。レコード好きのあいだでは昔から愛用している方も多く、実績のあるクリーニング方法だといえます。

ただし、注意すべきポイントがあります。それは乾式スプレーが吹きかけたクリーニング剤がレコードの盤面に乾かず残ったまま内袋に収納しないということ。乾かず濡れたままレコードをビニール製内袋にしまって保管してしまうと、スプレーが吹き付けた液体が内袋とレコードをくっつけてしまい、盤面に魚のウロコのような模様が残ってしまったり全体が白くクモってしまいます。この跡が残ってしまった状況は<塩化ビニール焼け(塩ビヤケ、ビニールヤケ、ヤケ)>といわれ、プレーヤーで針を乗せるとチリチリ・ザーザーとノイズが発生するようになってしまう不良品の状態です。そうなるとレコードとしての商品価値は著しく損なわれてしまい、レコードを売る際にはよほどの珍しいものでないかぎり値段がつきにくいようです。そのため、スプレー式クリーナーを使うならしっかりと盤面が乾いてから内袋とジャケットにしまうようにしましょう。
 

 

ていねいにクリーニングしたレコード、少しでも高く買取してもらうなら?

 

レコードを売るなら少しでも高く買い取ってほしいですよね。そのためにはどうしたらよいでしょうか。その鉄則は「どんなレコードが貴重か、その価値をしっかり理解しているちゃんとした業者」を選ぶことが大切です。レコードというものは商品の状態によって価値が上下しますが、珍しいものか/否かによっても値段は変動してゆきます。そのため、あなたがお持ちのそのレコードが「珍しいものだ」とわかってくれる買取業者に査定を依頼するのが一番。そのためにも、インターネット等でレコード買取業者を検索してみて、「どこが最も詳しそうか」「どこが最も実績がありそうか」とよく調べておくのが◎。

レコード買取で損しないのは<信頼できる買取業者><安心して売れる買取業者>を見極めて選ぶ人です。