ヒップホップのレコードの買取や売却にあたって知っておきたいポイントとは?

 

ヒップホップ好きが高じてレコードを集めているという方は少なくないのではないでしょうか。もっとも、集めたレコードの買取や売却についてまで詳細に知っているという人はそれほど多くはないかもしれません。そこで以下では、安定的な人気を有するヒップホップにフォーカスして、レコード買取における傾向等について詳しく見ていくことにします。

 

ヒップホップとは?

 

ヒップホップというのは、ニューヨーク州のブロンクスで1970年代に誕生した比較的歴史の浅い文化で、若者を中心に世界中で高い人気を有しています。その特徴は、ラップ、DJ、ブレイクダンス、グラフィティ・アートの4つで、このうち音楽レコードに関しては、ラップとDJがヒップホップと言える主な要素です。DJがソウルやファンクをスクラッチするなどして、ドラムパートだけを巧みにループさせるブレイクビーツはヒップホップの代表的なテクニックですが、クール・ハークやアフリカ・バンバータなど、その発明者については諸説あります。

このブレイクビーツが奏でるビートにラップを組み合わせることによって、ヒップホップミュージックは隆盛を築いてきたのです。なお、ヒップホップにおけるラッパーは、言葉を巧みに選びながら韻を踏みつつストーリーを展開するとともに、リズムも重視しなければならないため、高度な技術が求められます。

 

ヒップホップレコードは主にLPと12インチシングルの2種類

 

中古市場で売買されるヒップホップのレコードは、主にLPと12インチシングルの2種類です。このうちLPというのはアルバム作品であり、2枚仕様でリリースされているものも少なくありません。そのように複数枚にわたるのは、1枚の円盤に音溝を詰め込むより、幅広く盤面を使って音溝を刻む方が迫力ある音が出せるからです。そのため音質にこだわったLPの中には、3枚組や4枚組になっているものも少なくありません。一方、12インチシングルというのは、その名の通り、1曲だけ収録されているというもので、他の古い音楽が7インチレコードでリリースされることが多いのに対し、音質へのこだわりの強いヒップホップでは12インチレコードが主流となっています。インストルメンタル盤やアカペラ、リミックス盤などが収録されているものが多いというのが12インチレコードの魅力なのですが、実は盤面のサイズはLPと同じです。

 

ヒップホップレコードがオリジナルかどうかを見極めるポイント

 

他のジャンルと同様に、ヒップホップのレコードもオリジナル盤がより高く評価される傾向にあります。もっとも、数多くの再発盤が存在するため、オリジナルかどうかの鑑定は容易ではありません。この点、鑑定にあたってまずポイントになるのは、ラベルの色やデザインです。ヒップホップの場合も再発盤のラベルはオリジナル盤と異なる色やデザインが用いられるケースが少なくないので、最初にリリースされたときの色やデザインを把握しておけば、オリジナル盤かどうかを見極められるのです。

また、レコード盤の内周部のデッドワックスと呼ばれる部分も鑑定にあたってのポイントになります。例えば、《Specialty Records Corporation》という工場ではデッドワックスに独自の<SRC>という3文字の刻印を入れるようにしていました。そのため、オリジナル盤のみがそこで製造されたレコードについては、デッドワックスに刻印があるかどうかを確認することでオリジナル盤か再発盤かが分かるのです。さらに、レコード盤の組枚数なども参考になります。デトロイトのヒップホップグループであるSlum Villageの「Fantastic Vol.2」というセカンドアルバムは、当初3枚組でリリースされたのですが、様々な事情からその後のバージョンはいずれも2枚組となりました。こういった作品については、枚数を見ればオリジナル盤かが一目瞭然です。つまり知識が見極めでは重要ということです。

 

ヒップホップレコードはキズがつきもの?

 

「クラブ系」に分類されるヒップホップのようなジャンルのレコードは、保存状態が悪くなりがちです。なぜなら、DJの文化があるため、どうしても傷がつきやすいからです。いくら良い作品であってもキズが目立ってしまうと、高額での買取は期待できません。一方で、もし手元にあるレコードがキズが少ない上に、希少な作品や人気のタイトルである場合には、思った以上に高値で買い取ってもらえる可能性があるでしょう。

 

ヒップホップのレコードを少しでも高く売るためのコツ

 

レコードを少しでも高く売るためのコツは、本当の価値が分かる信頼できるショップを選ぶということです。中古レコードにはそれぞれに異なる価値があるので、知識や経験が豊富なショップでなければ正しい評価ができず、思ったよりも安く買いたたかれてしまう恐れがあります。そのようなところを選んでしまうと、結果的に損をすることになりかねないので、買取先を決める場合にはホームページなどに掲載されている利用者の感想などをもとに、スタッフの対応が丁寧かどうか、サービス内容が充実しているか、といった点をしっかりと確認するようにしましょう。

 

ヒップホップレコードは買取り経験が豊富なショップで売ること

 

ヒップホップのレコードは、今も昔も非常に高い人気を誇っています。もっとも、その価値を正しく見極めて高値で買い取ってもらうためには、経験が豊富なショップを選ぶようにしなければなりません。思わぬ安値で手放すことにならないようにするためにも、ヒップホップのレコードはどこに売ろうかと迷ったら、丁寧に査定してくれる信頼できるスタッフがいるところに持ち込むようにしましょう。

 


レコード買取業者比較ランキング(2023年09月現在)

1位 エコストアレコード

とにかく高額買取!国内最大級のレコード買取店

エコストアレコードは買取実績30年以上を誇る国内最大規模のレコード買取店で、買取金額の高さは業界トップクラスです。
ジャンルごとに専門スタッフが在籍しており、オールジャンルで高価買取が可能となっており、日本に3店舗アメリカのニューヨークに1店舗を構えているので、他店で買取が難しい商品でも世界市場を基に最新の相場で査定を行ってくれます。
買取方法も「出張買取」「宅配買取」「店頭持ち込み買取」の3つから選べ、郵送買取は専用買取ダンボール∔買取キット(ボールペン、ガムテープ等)が付いてきて、全国どこからでも査定料無料で依頼を受け付けています。また、レコード買取業界初のプライバシーマーク(Pマーク)も取得しており、日本工業規格(JISマーク)のルールに則って個人情報の管理を厳重に行っています。
国内でレコード買取を依頼するなら、エコストアレコードは最もおすすめできるお店と言えるでしょう!

◉口コミ・レビュー

・趣味の音楽コレクション(主に洋楽)が、レコード収集に変わっていったので、手持ちのレコード(LP100枚程度とEP少々)を処分することを考えていました。でも、廃品回収に出したり、音楽の価値が分からない人達に処分を頼むのはレコードたちが可哀そうです。そこで、価値の分かるレコード買取専門・エコストアレコード様に査定を依頼しました。
私は福島県在住なので、「郵送での査定」を依頼したのですが、なんと翌日にダンボールとガムテープ、ボールペンまでもが送付されてきました。しかも送料はすべて無料です。とても迅速で依頼主の負担を極限まで減らした至れり尽くせりのサービスだと思いました。
私は無精な性格で、レコードの手入れは全くと言っていいほど怠っていました。レコード盤が汚れているばかりか、帯なし、解説書なしも多かったです。そのため、査定額はあまり期待していませんでした。良くて数千円もついてくれれば御の字と思っていたのですが、結果はなんと数万円という驚きの高額査定を頂きまして大変満足しています。電話対応のスタッフ様も非常に親切丁寧にご対応頂きまして感謝しております。
今後のエコストアレコード様の益々のご繁栄を応援しております。ありがとうございます。

・他店より買取価格が高かった為、エコストアレコードに買取を依頼しました。
仮見積もり回答、梱包キットの到着、査定の全てが迅速に対応して頂きました。梱包キットは、箱がピッタリでテープも付いており、簡単に梱包できました。集荷も伝票も書かずに当日手配して頂き、これらを無料で対応してくれるのは親切です。
買取価格も高く、とても満足できました。

◉買取方法

店舗買取、出張買取、郵送買取

◉店舗情報

【所在地】
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目4−9
サンエルサ106
【営業時間】
11:00~20:00 年中無休
※年末年始などの不定休日はWEB上にてお知らせ
【電話番号】
0120-888-378
【メールアドレス】
mail@ecostorecom.jp

詳細を見る

2位 HMV

信頼のHMVだからこその安心で便利なレコード買取

HMVグループは全国展開しているアナログレコード専門店です。 HMVも基本的にオールジャンルで買取を行っており、市場価値を鑑みた査定力は定評があり、買取価格は常に安定しています。 郵送買取は全国から送付でき、申し込みもすべてサイト上からできる為、非常に便利です。 また、HMVはローソンと提携しているので、Loppiで買取の承諾や入金を行うことができ非常にスムーズに買取を行うことができます。

◉口コミ・レビュー

・私自身レコードの知識がなく、父の遺品であるレコードをどこに買い取ってもらったらよいのか分からず困惑しておりました。そこでHMV RECORD SHOPさんのHPを見て、安心・信頼のできる業者さんだと思い、郵送で買取を依頼しました。非常にスムーズに買い取って頂け、個人情報などの扱いも非常に安心して利用できました。

・HMV RECORD SHOPに電話にて宅配買取を依頼したところ、梱包キットをすぐに手配してもらえ、スピーディーにレコードを買い取ってもらえました。買取価格がもう少し高ければなと思いましたが、少々急いでいたので、大変助かりました。

◉買取方法

店舗買取、出張買取、郵送買取

◉店舗情報

【所在地(渋谷)】
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-2
ノア渋谷 1F/2F
【営業時間】
11:00-22:00
【電話番号】
03-5784-1390

詳細を見る

3位 ディスクユニオン

多店舗展開とジャンル別の対応で専門性の高いディスクユニオン

ディスクユニオンは全国展開している大手レコード買取店です。 買取方法は「郵送買取」「店頭買取」「出張買取」の三種類があります。「郵送買取」は送料無料で自宅から買取に出すことが出来ますし、「店頭買取」は最短で当日中に査定が完了することもあるスピーディな査定に定評があります。「出張買取」はレコードの数が多いときに、店頭までもっていくのが厳しい場合に行ってくれるそうです。 また、レコード買取の実績が非常に豊富な為、常に安定した買取金額を提示してくれます。オールジャンルでレコードをお持ちの方にはピッタリのお店です。

◉口コミ・レビュー

・高価買取タイトルを見て買取を依頼しました。結構値段が付くと思っていたものをあらかじめ確認できたところが良かったです。

・ロックのインディーズライブ盤と値段が付くかどうかわからないCDでも、納得のいく査定結果でした。値段もつかないものばかりだと思ってたので、結構満足してます。

◉買取方法

店舗買取、出張買取、郵送買取

◉店舗情報

【所在地(買取センター)】
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-9-14 1F
【営業時間】
11:00~18:00 (土日祝11:00~17:00)
【電話番号】
0120-111-649
【メールアドレス】
mail@ecostorecom.jp

詳細を見る