静岡のレコード買取店のおすすめはどこ?

多様な音楽性!静岡のレコード買取ショップ事情
静岡の音楽・レコード事情
静岡県と言えばジャズピアニスト・上原ひろみさん、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文さん、 久保田利伸さん、ももいろクローバーZの百田夏菜子さんなど多くの有名ミュージシャンを輩出している県です。また、静岡県浜松市には、ヤマハや河合楽器製作所、ローランド、ボスなど楽器メーカーの本社が数多く集まっています。さらに国内唯一の公立楽器博物館「浜松市楽器博物館」があり、国内の楽器の歴史や、世界の楽器が展示されています。そんな楽器の街・浜松がある静岡県は身近に音楽が溢れている県と言えるでしょう。
また、静岡県は1年中を通して、様々な音楽フェスが行われる日本有数の「フェス県」でもあります。
代表的なもので言えば、大自然の中で質の高いダンスミュージックを堪能でき、”世界TOP10フェスティバル”にも選ばれ、世界中から注目を集めている「RAINBOW DISCO CLUB」。富士山の標高900mに位置する朝霧高原が舞台で、富士山の初冠雪と美しい赤富士が観られる時期にジャンルレスな豪華アーティストが集結する「朝霧JAM」。“魂の震える音楽体験”というコンセプトで開催される、ジャズ、ロック、ワールド、テクノ、電子音楽、エクスペリメンタル、民族音楽といった様々な音楽のジャンルのアーティストを見ることが出来る「FESTIVAL de FRUE」。WOWOWがテレビを通して届け続けてきた「音楽」、「映画」、「アクティビティ」を体験でき、クロスジャンルなエンターテインメント空間が繰り広げられる「FUJI & SUN」。雑誌「GO OUT」が提案する日本最大級のおしゃれでゆるいキャンプフェスで、国籍・老若男女問わずに楽しめるトピックスが盛りだくさんなフェス「GO OUT CAMP JAMBOREE」。
まだまだ書ききれないほど多くのフェスが開催されています。フェスには県外のお客様も多くいらっしゃいますが、県内の方々も様々な音楽に造詣があります。
静岡の郵送買取に対応している全国展開のレコード店
宅配買取件数日本NO.1! 送料全国無料、日本最大級のレコード買取専門店
エコストアレコードは音楽に関連する中古商品をオールジャンルで取り扱う東京の買取ショップで、特に帯付きロック、モダンジャズの買取には定評があります。世界にも販売チャネルが多く持っており、価格情報を価格データベースに随時収集し、更新しているため、常に新しい相場の金額で買取してもらうことが可能です。また、買取成約率99%という驚異の満足度がなんといっても特徴的です!
遺品査定士免許を持ったベテランスタッフが在籍しており、ご遺品の査定も丁寧に査定してくれるので、年代の古いレコードでも1枚1枚大切に査定してくれます。査定結果を記載した明細書も発行してくれるので安心です。全国対応している宅配買取は、ダンボール、ガムテープ、ボールペン等の梱包キットをエコストアレコードから無料で用意してくれるので、査定に出すレコードなどをダンボールに詰めるだけで簡単に査定に出すことが出来ます。
LPアナログレコード以外にも、ビンテージオーディオやビンテージギターなどの楽器買取も可能です。
1枚でも買取が成立すればキャンセル返送料が無料になるので、買取をやめたいレコードがあっても安心です。レコードを売る際には是非相談してみてはいかがでしょうか!
得意ジャンル
ジャズ、ロック、和モノ、ハードロック、メタル、その他オールジャンル対応。各ジャンル専門スタッフが常駐。
電話番号
0120-888-378(電話受付時間:11:00~20:00)
営業時間
11:00~20:00
住所
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目4−9 サンエルサビル101号
宅配買取件数日本NO.1! 送料全国無料、日本最大級のレコード買取専門店
エコストアレコードは音楽に関連する中古商品をオールジャンルで取り扱う東京の買取ショップで、特に帯付きロック、モダンジャズの買取には定評があります。世界にも販売チャネルが多く持っており、価格情報を価格データベースに随時収集し、更新しているため、常に新しい相場の金額で買取してもらうことが可能です。また、買取成約率99%という驚異の満足度がなんといっても特徴的です!
遺品査定士免許を持ったベテランスタッフが在籍しており、ご遺品の査定も丁寧に査定してくれるので、年代の古いレコードでも1枚1枚大切に査定してくれます。査定結果を記載した明細書も発行してくれるので安心です。全国対応している宅配買取は、ダンボール、ガムテープ、ボールペン等の梱包キットをエコストアレコードから無料で用意してくれるので、査定に出すレコードなどをダンボールに詰めるだけで簡単に査定に出すことが出来ます。
LPアナログレコード以外にも、ビンテージオーディオやビンテージギターなどの楽器買取も可能です。
1枚でも買取が成立すればキャンセル返送料が無料になるので、買取をやめたいレコードがあっても安心です。レコードを売る際には是非相談してみてはいかがでしょうか!
得意ジャンル
ジャズ、ロック、和モノ、ハードロック、メタル、その他オールジャンル対応。各ジャンル専門スタッフが常駐。
電話番号
0120-888-378(電話受付時間:11:00~20:00)
営業時間
11:00~20:00
住所
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目4−9 サンエルサビル101号
静岡でおすすめのレコード買取ショップ5選
静岡県にあるレコードショップの特徴や基本情報をまとめています。ショップによって提供するサービスが異なっているので、買取依頼をする前にチェックしておきましょう。
VIBES(ヴァイブス)
静岡県富士市にあるレコード買取ショップVIBES(ヴァイブス)。中古レコードだけでなく、CD・DVDなどの音楽関連商品を買取・販売しています。
洋楽を専門で買い取っているそうで、ジャズやロック、ブルースなどを中心に幅広い取り扱いをしています。
洋楽であれば、専門的に見てくれるという点で頼りになるお店でしょう。
住所 | 静岡県富士市本市場211-1 高田ビル1F-A |
---|---|
営業時間 | 11:30〜20:30 |
得意ジャンル | 洋楽ジャズ、ロック、ブルース、ソウル・ファンク、ダンスクラシックス、レゲエ |
静岡鑑定団 八幡店
古物の鑑定だけでなく、買い取ったものを別館にて販売も行っているショップです。レコード・CDなどの音楽関連商品も多く取り扱っています。
レコードはオールジャンルに対応しており、邦・洋問わず査定してくれます。
また、JR「静岡駅」からも近いので、手ごろに持ち込み買取に出すことが出来ます。
住所 | 静岡県静岡市駿河区八幡5-8-3 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜02:00 |
得意ジャンル | 記載なし |
CORNERSHOP
CORNERSHOPはヒップホップ、テクノ、ハウス等のクラブ系から、ジャズ、ソウル、レゲエ、ワールドまで幅広く取り扱っているレコードショップです。基本的に販売が中心ですが、買取も行っています。
コンディションにこだわっている印象もあり、買い取ったレコードの状態でランク分けされており、同じレコードでも状態が違えば値段が変わります。
静岡のクラブイベントの企画などもしているそうで、かわいいショップロゴも特徴的な素敵なお店です。/p>
住所(新潟本店) | 静岡県静岡市葵区両替町2-3-9 カメヤビル3F |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:00 |
得意ジャンル | 記載なし |
買取専門社
レコードの買取だけでなく、オーディオ機器の買取にも力を入れている買取専門店です。
オールジャンルの買取に対応しており、古い時代の状態が悪めだなと思ったレコード等も査定してくれます。
出張買取にも対応しているそうなので、レコードだけでなくオーディオを自宅まで来て見てもらいたいという方もおすすめのお店です。
住所 | 静岡県静岡市清水区有東坂1-216-4-104 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:000 |
得意ジャンル | オールジャンル |
サウンド・キッチン
様々なレコードを豊富に取り揃えている静岡市呉副町のレコードショップで、現在の市場価値を鑑みて高品質かつタイムリーな査定に定評があります。
レコードが大量な場合は出張買取も可能で、ご自宅にいながら査定に出すこともできます。事前連絡をすれば店頭買取も対応可能との事。
買取だけでなく、毎週新着レコードをホームページで公開しているので、そちらをチェックしてみるのも面白いです!
住所 | 静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス2F |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00 |
得意ジャンル | ロックを中心に幅広いジャンル |
静岡でのレコードショップの選び方
レコードを買取に出す方は、少しでも高く売りたい!と思っていると思います。
レコードショップは以下の選び方を基準とすれば高く売ることができるでしょう!
1.そのレコードのジャンルを取り扱っているショップ
2.買取例があるショップ
3.探す範囲は全国から
売りたいレコードのジャンルを取り扱っているショップ
静岡県内にあるレコードショップそれぞれ特徴があります。
クラシックのレコードをジャズ専門店にもっていっても買取すらしてくれないケースが多いですし、洋楽ポップスの買取に力入れているショップに持ち込んでも高く買い取ってくれる可能性は少ないでしょう。そのジャンルに強いお店ではないので、それを求めてお客様が来ないので、安く買い取って安く売るなどの減少が起きてしまいます。
クラシックに力を入れているショップは、そのレコードを置いているだけで店舗価値があがったりもするので、相場よりも高く買い取ってくれる可能性もあります。
多くのレコードを売る場合、ジャンルだけを売るわけではないので、売り先を分けるのは非常に手間が要ります。この場合、オールジャンルのレコードを買い取ってくれるショップも存在しますので、そういったショップを探しましょう。
買取例があるショップ
公式HPなどで買取例を載せているショップは信頼性が高く、実績もあります。
買取例をHPに載せることによって、不明瞭な買取価格にならないようにするためです。
公式HPなどをみて買取事例が載っているショップもあるので、レコードを買取に出す時には是非参考にしてみて下さい。
探す範囲は全国から
レコード買取店にレコードの売る人の割合は、店頭に持ち込む人よりも郵送買取で送る人が一番多いことが分かっています。
そして、大体のレコード買取店は郵送費用を負担してくれます。梱包作業が必要ですが、基本的にはお金がかからず作業も少ないのでおすすめです。
これらを参考にして全国からも探してみて下さいね!